トリイクってなに?

利用の都度アマギフが貰える、安心安全な宅配荷物の受取りスポットです。

登録&利用は完全無料!! ご自身の荷物を受取るだけでおトクに社会に貢献できる新しい物流サービスです!!*1
みなさまのおかげで、トリイク九段下スポットの営業(実証実験)は2025年8月23日(土)をもって終了します。
トリイク九段下スポットへの荷物到着は2025年8月22日(金)まで、荷物のお受け取りは2025年8月23日(土)までとなりますので、期日厳守の上、ご利用ください*4。

信頼&実績も、トリイクの魅力!

■国土交通省の補助対象事業者に採択!(詳しくは こちら)

■日本最大規模のスタートアップアワードで最優秀賞を受賞!(詳しくは こちら)

■東京都スタートアップ支援プログラムに採択!(詳しくはこちら)

■その他の各種アワード受賞・支援プログラム採択等の実績も多数!(詳しくは こちら)

荷物の受取り方を変えるだけでおトクに!
激務な環境で働くドライバーを助けることができる!
トリイクはそんな自分にも世の中にも優しい新しい物流サービスです。

採択支援先ロゴ

こんなあなたにおすすめ

学生1
対面での荷物受取り、繰り返す再配達・・・
手間だし、ドライバーにも申し訳ない。
オフィス女性1
置き配は、 ”自宅の留守 ”をさらすし、
荷物の盗難や雨濡れが不安。

トリイクなら再配達なく、
安心安全&自分の好きなタイミングで
宅配の荷物を受け取ることができる!

サラリーマン1
物価上昇で家計が厳しい。
時間をかけず効率的にお小遣いを稼ぎたい!
オフィス女性2
毎月たくさん ECでお買い物をする!
ECをもっとおトクに使いたい!

ECで購入した荷物を受け取る度に
アマギフ100円分+αをGET!*2

毎回トリイクを使うだけで
年5,000円以上もお得になることも?

まずは公式LINEに登録!

トリイク九段下

トリイクで荷物の受取りが便利になる!
荷物を受取るだけでおトクに社会にイイコトができる!​

2025年6月16日にトリイク九段下スポットをオープンし、同年8月23日(土)で実証を終了予定です。(荷物到着8/22、受け取り8/23まで)

トリイクはいつでも、自分の好きなタイミングで荷物を受取れます!
さらに、トリイクを利用して荷物を受け取っていただいた方には、利用の都度、Amazonギフト券100円分+αをプレゼント!*2
また、トリイクスポットでは、段ボール等のゴミを捨てることができます!​

エントランス

トリイクは監視カメラや、本人認証機能で安心安全!

荷物の受け取り場所である「トリイクスポット」は監視カメラやセキュリティ認証を完備!

置き配の際の、「自宅の留守をさらす怖さ」「荷物の盗難や雨濡れが心配」という悩みも解決!​

エントランス

利用手順

手順は動画でも確認いただけます(こちら

01
Step 1

トリイク公式LINE登録&会員登録*3

トリイクの会員登録や利用は0円!
LINEを通じておトクな情報も発信!今すぐLINE登録を!(登録はこちら
会員登録はLINE内のメニュー欄から実施いただけます(会員登録方法はこちら

02
Step 2

ECサイトで商品を選択

ECサイトやECモールで、いつも通り商品を選ぶ。

03
Step 3

ECサイトで以下の通り指定し商品購入*4​

※楽天市場,Amazon,メルカリの入力方法はこちら

【荷受人名、電話番号】
必ずトリイクに会員登録した方のお名前、電話番号を入力ください。

【お届け先住所】
〒102-0074 東京都 千代田区
九段南1-5-5-4階トリイク九段下
※「トリイク九段下」まで漏れなく入力ください。

【お届け日時】
お届け日:2025年6月16日~同年8月22日<必須>
時間帯 :午前中(8~12時) <可能であれば>
※2025年8月22日(金)までにトリイク九段下スポットへ荷物が届くように設定してください。
※2025年8月23日(土)以降にトリイク九段下スポットへ届く荷物は、トリイク九段下スポットでは受け取れません。

04
Step 4

荷物がトリイクスポットに届く

荷物が到着したらトリイク公式LINEに通知が届く。
​​このLINE通知、もしくはEC/宅配事業者から届く配送完了通知を受領後に、​以下05の来訪予約を行ってください。​

05
Step 5

トリイクスポットの来訪予約*3

トリイク公式LINEでトリイクスポットの来訪日時を予約し、入室QRコードを受け取る。
予約手順はこちら
予約日時はいつでも変更可能。
※トリイク九段下スポットの営業は2025年8月23日(土)までとなります。同年8月24日(日)以降の来訪予約はできません*4。

06
Step 6

トリイクスポットに荷物を取りに行く​

トリイクスポットへ行き、入口にQRコードをかざして入室。
予約確認・QRコード表示方法はこちら
​​うまく入室できない場合は、「よくある質問」を確認ください。​

07
Step 7

トリイクスポットで荷物を見つける*5​

ラック(棚)から自分の荷物を探す。​盗難等が生じないか、常時、監視カメラ等で監視しているので安心。​

08
Step 8

荷物の写真を撮って送る*6

荷物に貼ってある「荷受人名と電話番号が記載されたシール」の写真を撮り、トリイク公式LINEで写真を送信。
​写真の送信方法はこちら。​​

09
Step 9-1

不要なゴミを捨てる(任意)​

荷物を梱包している段ボール等のゴミを捨てたい方は、​トリイクスポット内にあるゴミ箱等を使用いただけます。
​​また環境に優しい荷物持ち帰り用の袋(返却不要)も利用可能です。​

10
Step 9

Amazonギフト券GET​

後日、Amazonギフト券をプレゼント!*2

まずは公式LINEに登録!

利用者の声

学生3
自分の好きなタイミングで荷物を受け取れるのは本当に便利。
さらに、利用の都度、毎回アマギフが貰えるのは嬉しい!
荷物の届け先が集約されるのでドライバーにも優しい、是非、継続利用しようと思う。

(20歳代・女性・東京都在住・九段下通学者)

オフィス女性2
置き配は自宅の留守をさらしたり、盗難が不安。
手渡し宅配は、知らない人が自宅に訪問してくるのが正直怖い・・・
トリイクはこんな宅配のストレスを解決してくれるから本当に重宝しています。

(30歳代・女性・千葉県在住・九段下勤務者)

オフィス女性3
マンションの宅配ボックスは空いてないことが多く、結局、再配達になる。
それならトリイクで荷物を受け取った方が便利。
しかもトリイクは、その場で段ボールを捨てることができるので助かる。

(40歳代・女性・神奈川県在住・神保町駅利用者)

利用者データ

利用者データ1 利用者データ2
利用者データ1 利用者データ2

運営会社

会社名 株式会社Every WiLL
代表取締役

須藤 俊明
(早稲田大学 大学院 経営管理研究科 MBA 卒業)

顧問

長谷川 博和
(早稲田大学 大学院 経営管理研究科 MBA 教授)

ホームページ

https://everywill-jp.com/company/

まずは公式LINEに登録!

みなさまのおかげで、トリイク九段下スポットの営業(実証実験)は2025年8月23日(土)をもって終了します。
トリイク九段下スポットへの荷物到着は2025年8月22日(金)まで、荷物のお受け取りは2025年8月23日(土)までとなりますので、期日厳守の上、ご利用ください*4。
公式SNS
X Instagram YouTube

*1【サービス概要】■本サービスでは、トリイク公式LINE上で会員登録いただいた方が、自分自身の荷物を受取ることのみを対象としています。家族や知人の荷物を受取ることを禁止します。仮に、ご自身以外の方の荷物を持ち帰りいただいた場合、当社は盗難やその他の不正取得行為が生じたと認定し、監視カメラやQRコード認証等によって得た入室者の情報を、被害を受けた利用者や捜査機関または法令の規定に基づき開示が許容された第三者に対し開示することがあります。■本サービス利用者が、宅配便(宅急便やゆうパック等の宅配便と同様の運送サービスを含む)によって運送される荷物の荷受人になる場合の荷物の受取であれば本サービスを利用することができますが、利用者がECサイトやECモールで購入した商品(=荷物)の荷受人になる場合における利用を推奨します。■ただし、次に掲げる荷物は本サービスにおいて取扱対象外とし、利用者は当該荷物を配送してはならないものとします。本サービスの利用に適さない荷物が受け取りスポットに届いた場合、原則、当社は全てのトリイクスポットでこれら荷物を受取りません。(1)険物、腐敗しやすい物品、生鮮食品、(2)現金、有価証券、貴重品、(3)書状・はがき・小包等の郵便物、(4)荷受人本人のみが受け取らなければならない荷物、(5)受け取ることで荷受人の本人確認等の証明がなされる荷物、(6)法令により取り扱いが制限される物品、(7)宅配便以外の荷物や自分以外の人が荷受取人となる荷物、(8)その他当社が適当でないと判断する物品■トリイクスポットで受け取ることが可能な荷物は、宅配便に適した大きさ(上限サイズ:縦・横・高さの合計が200cm以内)、かつ宅配便に適した重量(30kg以内)に限ります。■トリイク九段下スポットの営業時間は平日8:00~21:00(最終予約枠20:50~)、休日祝日8:00~17:30(最終予約枠は17:20~)とします。■本サービス利用者は、トリイクスポットへ荷物が到着した旨の通知をトリイク公式LINE等で受信した日の翌日から7日以内に、トリイクスポットにて当該荷物の受け取りを完了しなければなりません。

​*2【Amazonギフト券プレゼント】■本サービス利用者は、本WEBページ記載の「利用手順」を漏れなく行うことによって、後日、Amazonギフト券100円分を受け取ることができます。トリイクスポットで正しく荷物を受け取った回数(1日に複数回トリイクスポットに来訪し複数の荷物を受け取った場合は「1回の受け取り」とみなす)に応じて、Amazonギフト券を付与します。■本サービス利用者は、サービス利用後トリイク公式LINE等を通じて届くWEBアンケートに回答することで、Amazonギフト券100円分を追加で受け取ることができます。ただし、同一内容のアンケートを複数回回答し、複数個のAmazonギフト券100円分を受け取ることはできません。■Amazonギフト券は、実施月の受け取り回数に基づき月末締め・翌月中に配布されます。なお、当社都合で配布が早まることがあります。また、配布が遅れる場合は、事前にトリイク公式LINE等でお知らせいたします。

​*3【LINEや会員登録/トリイクスポット来訪予約】■トリイクを利用するためには、トリイク公式LINEを友だち登録した後、公式LINE上で会員登録を行う必要があります(所要時間1~3分程度)。会員登録の際は、本人のフルネームを登録してください。本登録情報とトリイクスポットに届いた荷物に記載されている荷受人名(ECサイトで商品購入する際に入力する荷受人名)に相違があった場合、トリイクの利用をお断りさせていただくことや、他人の荷物を不正に持ち帰ったと判定されてしまう可能性があります。■全てのお客さまが安心してトリイクをご利用できるよう、会員登録の後、24時間以内に、登録メールアドレス宛に以下の件名のメールをお送りします。トリイクスポットで荷物を受取る前までに、メールをご確認の上、対応ください。件名:【トリイク】ご本人さま確認のお願い ​■トリイクの会員登録後、トリイクスポット来訪日時を予約することができます。なお、予約日時は公式LINEからいつでも変更可能です。

*4*4【ECサイト入力方法/トリイクスポットへの荷物到着日時】■2025年6月16日(月)以前や同年8月23日(土)以降にトリイクスポットへ到着する荷物に関しては、トリイクスポットでは受け取りません。これら荷物に関して、当社は一切責任を負いません。また、2025年8月22日(金)までにトリイクスポットに届いた荷物は、同年8月23日(土)までにトリイクスポットでお受け取りいただけます。■荷物のお届け時間帯を「午前中(8~12時)」と指定できない場合は、時間指定なしでトリイクスポットへ配送してください。ただし、その場合、トリイクスポットへ荷物が到着する日時が想定より遅れる可能性があり、トリイクスポットへの往訪予定日の変更が必要になる可能性がありますのでご了承ください。トリイク公式LINEの荷物到着通知をご確認ください。■一部のECサイトやショップではお届け日時の指定ができない場合があります。その際は、商品購入手続き終了後に運送企業の案内メールやLINE通知から、日時の指定を行ってください。

*5【トリイクスポット来訪時の対応/盗難等が発生した際の対応】■荷物に記載のある荷受人名等をもとに、荷物を名前の順等の規則性を有した形でトリイクスポット内のラック(棚)に並べますので、手間少なく自分自身に荷物を見つけることができます。 ■当社は、特定の利用者による盗難やその他の不正取得行為を当社が認定した場合、監視カメラやQRコード認証等によって得た入室者の情報を、被害を受けた利用者や捜査機関または法令の規定に基づき開示が許容された第三者に対し開示することがあります。

*6【持ち帰る荷物の写真送信】トリイクスポットからお持ち帰りいただく荷物(段ボール)に「荷受人名と電話番号が記載されたシール」が貼られていますので、このシールの文字が識別できるように写真を撮影し、その写真を公式LINE上で当社宛に送信してください。シールのイメージはこちらをクリックし確認してください。写真の送付がない場合、Amazonギフト券を付与しません。

本サービスは予告なく変更または終了することがあります。その場合はトリイク公式LINEや予約画面、WEBサイト等で利用者に通知を行います。その他の詳細は以下の「サービス利用規約」「よくある質問」をご確認ください。なお、トリイク九段下スポットは実証実験として期間限定で実施しており、利用いただけるのは 2025年6月16日(月)~同年8月22日(金)となりますのでご了承ください。